エドモンド熊本保田窪校のブログ
-
2025年07月22日
🎮マイクラ×プログラミングの魅力✨ロボットよりも夢中になれる…
最近、小学生向けのプログラミング教室が増えていますね。その中でも「ロボットプログラミング」と「マイクラ(マインクラフト)を使ったプログラミング」は、人気の2大ジャンルです🤖🧱でも実は、マイクラを使ったプログラミングのほうが、子どもたちがより楽しく・長く・深く学べるってご存じでしたか?今回は、その理由を3つご紹介します😊① ゲーム感覚で学べる!🎮マイクラは、子どもたちが大好きなゲームの世界✨その中でプログラミングを使ってブロックを動かしたり、建物を自動で作ったり、まるで魔法のような体験ができます!「遊んでるうちに自然と身につく」から、モチベーションが続きやすいのが特徴です。② パソコンだけで完結🖥️ロボットプログラミングは、パーツの組み立てや機材の準備が必要です🔧そのため、場所の制限があったり、壊れてしまう心配も。マイクラは、パソコン1台で完結! 家でも教室でもスムーズに学習できます。③ 創造力を最大限に発揮できる💡マイクラの世界では、想像したものを自由に作ることができます🏰🌋🚀プログラミングと組み合わせることで、「自分だけの街」「動く遊園地」「自動ドア付きの家」など、アイデアを形にする力が育ちます!マイクラを使ったプログラミングは、「楽しい×学べる×続けられる」✨エドモンド熊本保田窪校では、そんなマイクラの魅力を活かして、子どもたちの未来につながる力を育てています🌱💻ぜひ一度、マイクラプログラミングの世界をのぞいてみてくださいね👀🎉 エドモンドマイクラ部も見てくださいね。 https://www.youtube.com/@Edmondo_Minecraft
-
2025年07月16日
講師オリジナル!マイクラで楽しく学べる15分プログラミング体…
エドモンド熊本保田窪校では、講師が独自に作成したマイクラ教材を使った、短時間で楽しめる15分プログラミング体験をこどもおしごと体験ランドで実施予定です!体験内容は、お子さまのレベルに合わせて🟢初級(はじめてのプログラミング)🟡中級(ブロックを使ったプログラミング)🔴上級(簡易的なコマンドを使った本格的な操作)の3段階をご用意しています。大人気ゲームマインクラフトの世界で、自分の力で仕掛けを動かしたり、建物を自動で作ったりすることで、プログラミングの楽しさを直感的に体験できます!さらに!🧡体験してくれたお子さまには「マイクラうちわ」プレゼント中🎁夏にぴったりのデザインで、大好評です!プログラミングが初めてでも大丈夫。お楽しみに!!
-
2025年07月12日
夏休み、プログラミングをもっと楽しもう!
追加授業がとってもお得な理由とは?エドモンド熊本保田窪校では、通常の月2回コース(月額9,240円)に加えて、1回たった1,650円で追加授業が受けられます!これは、1回あたりの授業料が通常よりもぐんとお得になる特別な仕組みです✨夏休みは、小学生が自由に使える時間が増える大チャンス。ゲームをする時間を「作る時間」に変えて、プログラミングのスキルをどんどん伸ばしてみませんか?「もっとマイクラで作品をつくりたい」「タイピングを早くしたい」「コマンドを極めたい!」そんなお子さまの意欲を応援するため、夏休での追加授業の利用が特におすすめです💡夏休み前に暑い夏を乗り越えるため、マイクラうちわをプレゼントしています🌞講師までお申し付けください!!
-
2025年07月06日
少人数・対面授業の魅力とは?
こんにちは!エドモンド熊本保田窪校です😊今回は、当スクールの特長である「少人数制・対面授業」のメリットについてご紹介します。子どもたちの学びをより深く、楽しくするために、私たちは「顔が見える距離」での指導を大切にしています。オンラインでは得られない“リアルな体験”が、ここにはあります。🎯 一人ひとりに丁寧なフォロー少人数だからこそ、講師が生徒の理解度や性格をしっかり把握。「ちょっとつまずいたかも?」というサインもすぐにキャッチし、その場でフォローできます✨🎧 集中できる学習環境自宅では集中しにくい子も、教室ではスイッチが入りやすくなります。周りの子たちと一緒に取り組むことで、自然と前向きな気持ちに♪🤝 コミュニケーション力も育つ!同じ空間で学ぶことで、自然と会話や協力が生まれます。ペアやグループでの課題を通して、「伝える力」「聞く力」も育っていきます。👪 保護者との距離も近くて安心「今日はどうでしたか?」と気軽に話せる距離感。教室の雰囲気やお子さまの様子を直接見ていただけることで、安心感につながります。📅 通うことで学習習慣がつく決まった曜日・時間に教室へ行くことで、自然と学ぶ習慣が身についていきます。継続する力は、プログラミングだけでなく他の学習にも良い影響を与えます。エドモンドでは、マインクラフトを使って、楽しくプログラミングに取り組めるカリキュラムをご用意しています🎮✨少人数・対面の環境で、お子さまの「できた!」という自信を一緒に育てていきましょう!
-
2025年06月29日
イベントの参加ありがとうございました!!
🎉 6月28日にイベント開催しました! 🎉 こんにちは! エドモンド熊本保田窪校です🏫 6月28日(金)、子どもたちと一緒に楽しいイベントを開催しました✨ 🌟七夕飾りづくり もうすぐ七夕ということで、願いごとを書いた短冊を笹に飾りました🎋 「ゲームがうまくなりたい!」「プログラマーになりたい!」など、かわいいお願いがたくさん並びました😊 💎マイクラ宝探しチャレンジ! 大人気のマインクラフトを使って、教室内で“宝探し”イベントを開催💻 隠されたお宝を探すために、みんな夢中になってプログラミングに挑戦していました🔥 🎁がんばった子には景品も! 宝物を見つけた子どもたちには、ささやかな景品をプレゼント🎁 笑顔があふれる一日になりました😄 📅次回のイベントは12月を予定しています! 冬ならではの楽しい企画を考え中なので、ぜひお楽しみに❄️ 今後も、エドモンド熊本保田窪校では、子どもたちが楽しみながら学べるイベントを企画していきます🌱
-
2025年06月23日
マインクラフトの歴史
エドモンド熊本保田窪校です。今回は、マイクラの歴史を簡単に。『マインクラフト』は2009年、スウェーデンの開発者マルクス・ペルソン(通称Notch)によって作られました🧱。シンプルなブロックで構成された世界を自由に探索し、建築できるゲームとして話題になり、2011年に正式版がリリース🎮。2014年にはMicrosoftが買収し、世界的な人気ゲームへと成長しました🌍。ゲームの楽しさは、無限の世界を冒険したり、動物を育てたり、モンスターと戦ったり、自分の想像力で建物や街を作れるところ🏰✨。さらに、マインクラフトは教育にも活用され、プログラミングや協力学習の教材としても使われています👨🏫💡。遊びながら学べる、まさに未来のゲームです!⛏️
-
2025年06月19日
プログラミング検定ってなんなの??
こんにちは。今回は、プログラミングの力を楽しく身につけられる「プログラミング能力検定(通称:プロ検)」についてご紹介いたします。小学生の皆さんでも無理なく始められ、将来にもつながる内容となっております。 🌟 プロ検とは?「プロ検」は、全国の学校や教室などで実施されている、プログラミングに関する検定試験です。小学生から高校生、大人の方まで、幅広い年代の方々が受けています。現在、全国で2,500か所以上の会場があり、日本で最も実施数の多いプログラミング検定となっております。 💡 どんなことが学べるの?・ビジュアル言語(ブロック型):ブロックを組み合わせることでプログラムを作成します。初心者の方にぴったりです。 ・テキスト言語(JavaScriptやPythonなど):文字でプログラムを書く方法も段階的に学べます。 ・レベルは1~6まであり、自分に合った難易度から挑戦できます。 ✨ プロ検に取り組むメリット・段階的にステップアップできます レベルごとに内容が整理されているため、初心者の方でも少しずつ力を伸ばしていけます。 ・テスト結果で得意・不得意が分かります 細かくフィードバックがあるため、次にどこを勉強すればよいかが明確になります。 ・将来の進学にも役立ちます 今後、大学入試で「情報」の教科が導入される予定です。今から慣れておくと安心です。 ・努力の証として合格証がもらえます 電子形式の合格証が発行され、達成感ややる気につながります。 🧒 小学生でも安心の内容です・ブロックを使ってプログラミングするので、低学年のお子さまでも楽しく取り組めます。 ・レベル1では、「画面に文字を表示する」「キャラクターを動かす」など、遊び感覚で学べる内容が中心です。 Scratchに似た仕組みなので、ゲームづくりのように楽しめます。 🏫 学校の授業や家庭学習にもおすすめです・学校の授業の予習や復習にも◎ プログラミングが必修化された今、検定を通じて自然に内容に慣れることができます。 ・自宅での自主学習にも対応 問題集などを使って、自分のペースで取り組むことができます。 📚…
-
2025年06月16日
自動販売機設置しました!!
自動販売機は🤖プログラミングの基本を学ぶのにぴったりな例です。お金を入れる💰→ボタンを押す🔘→商品が出る🥤。お金が足りないと出ない×、お釣りも自動で返ってくる💴。これらは「条件分岐」⚖️や「変数」📦、「繰り返し処理」🔁などの考え方で動いています。どのボタンが押されたか、いくら入ったか、商品が残っているかなど、すべてプログラムで管理されているんです💡! エドモンド熊本校では、マイクラを使った宝探しイベントを募集しています。6月28日 15:30~ 募集定員 10名ほど残り枠がわずかとなっています。お早めに!!
-
2025年06月13日
小学生向けプログラミング!エドモンド保田窪で無料体験受付中【…
熊本市で習い事を探している保護者の皆さまへ。小学生のお子さまに人気のプログラミング教室「エドモンド保田窪」では、毎週土曜日14時から、無料体験レッスンを開催中です! 体験では、子どもたちに大人気のマインクラフトを使って、楽しみながらプログラミングの基本を学ぶことができます。ゲーム感覚で進めるので、初めてでも安心して取り組める内容です。 レッスン時間は約1時間。保護者の方も一緒に教室の様子をご覧いただける親子同伴制なので、お子さまがどのように学ぶのかをしっかり確認できます。 駐車場も完備しているので、お車での来校も安心。教室の場所は熊本市中央区でアクセスも良好です。 マインクラフトが好きなお子さまに、楽しい学びのきっかけを。ご興味のある方は、ぜひお気軽にお申し込みください!
-
2025年06月09日
【エドモンド保田窪校 プログ開設のお知らせ】
こんにちは!熊本市中央区にある エドモンド熊本保田窪校です。 ブログを開設しました!! 最近、小学生の習い事として「プログラミング」が注目されています。 当スクールでは、子どもたちが大好きなマインクラフトを使って、遊びながら自然にプログラミングの考え方を学べるレッスンを行っています。 「プログラミングって難しそう…」と思う保護者の方も多いですが、ご安心を。エドモンドでは、ゲームの世界を舞台に楽しみながら学べる工夫がたくさんつまっています。 たとえば、マインクラフトの中で自分のキャラクターを動かしたり、自動で建物を作ったりと、子どもたちは夢中になってコードを書く体験をしています。 また、今後ますます重要になる「タイピング」スキルも、毎回の授業で練習時間を設け、子どもたちが楽しく正しい指の使い方を身につけられるようサポートしています。 対象は小学生限定。年齢やレベルに合わせた個別対応と、1クラス最大4名の少人数制で、ひとりひとりに目が届く環境を整えています。 「マイクラが好き」「将来に役立つ力を身につけさせたい」とお考えの方にはピッタリの内容です。 現在、無料体験レッスンを実施中です!教室の雰囲気や授業内容を実際に見ていただけるチャンスですので、ぜひお気軽にご参加ください。 プログラミングは、これからの時代に欠かせない力です。熊本市中央区で、小学生向けの習い事をお探しなら、ぜひエドモンド熊本保田窪校へ!