MENU

レゾナンスの評判は?実際の口コミと体験談を調査

レゾナンスの特徴・評判まとめ!
運営株式会社ゼニス
プラン・入会金:5,500円
・1年払いコース(月1回転送プラン):990円/月〜
・1年払いコース(週1回転送プラン):1,650円/月〜
⇒入会金無料キャンペーン実施中
サービス法人登記 / 郵便転送 / 03発着信 / 転送電話 / プライベートロッカー
/ 電話秘書 / フリーダイヤル / 屋号追加 / 貸し会議室

レゾナンス』は、関東圏に9店舗(浜松町、銀座、渋谷、青山、新宿、日本橋、恵比寿、秋葉原、横浜)を展開する格安バーチャルオフィスです。住所貸しのみのプランなら、月額990円から利用可能です。

レゾナンスは2016年にバーチャルオフィスサービスを開始し、常に業界最安値に挑戦し続けることでユーザーを獲得してきた結果、利用社数は5,000社を超えています。

転送電話や電話秘書、フリーダイヤルなど10種類以上のオプションが用意されているため、事業の成長段階に合わせて様々なサービスを利用できます。また、レゾナンス会員は貸し会議室を格安の1,100円/時で利用可能です。

良い評判・口コミまとめ

  • 都心一等地なのに料金が良心的
  • 郵便物の配送状況がリアルタイムで分かる
  • メガバンクで法人口座を解説できる

悪い評判・口コミまとめ

  • 外装が古い

月額料金が非常にリーズナブルで、都心一等地の住所(銀座、渋谷、新宿など)を利用できるのが最大の魅力です。法人登記も可能で、郵便物の転送もLINEで通知が来て、即時転送オプションも便利。コストを抑えたいスタートアップに最適です。

(出典:Edmondo NEXT独自調査)
こんな方におすすめ!

・都内で業界最安値のバーチャルオフィスを探している
・フリーダイヤルなど豊富なオプションを利用したい
・格安で会議室を利用したい
・郵便物の配達状況をリアルタイムで確認したい

\口コミ好評でユーザー急増中/
おすすめバーチャルオフィス

【1位】

GMOオフィスサポート
都内10ヶ所・全国主要都市の住所を月額660円で利用可能
・業界最安の格安料金プラン
・初年度6ヶ月無料キャンペーン実施中
・法人の銀行口座開設実績が豊富
【2位】

DMMバーチャルオフィス
都内3ヶ所・全国主要都市の住所を月額660円で利用可能
・法人登記プランは業界最安水準
・郵便物が届いたら写真で即時通知
記事のもくじ

レゾナンスの評判(口コミ・体験談)

レゾナンスを利用しているユーザーの良い口コミと悪い口コミをご紹介します。SNSや口コミサイト、弊社アンケート調査から引用しています。

ポジティブな口コミ・評判

ポジティブな評判で多かったのは「都心一等地なのに料金が良心的」という口コミです。

ネームバリューが高い都心の一等地(銀座、浜松街、渋谷神宮前)にあるバーチャルオフィスなのに、月額使用料が良心的でお得です。(30代・男性)

(出典:Edmondo NEXT独自調査)

郵送物転送などのサービスが充実しているので、2年近く使っています。自社オフィスを借りるコストを削減でき、ありがたいです。(30代・男性)

(出典:Edmondo NEXT独自調査)

会社の登記を、大好きな渋谷区神宮前にしたかったので契約しました。(30代・女性)

(出典:Edmondo NEXT独自調査)

めっちゃくちゃバーチャルオフィス調べた結果、karigoかレゾナンスのどちらかを選べばok。個人情報絶対守りたい人は利用するのも手ですね。ただ私は利益が減るのでバーチャルオフィスは使っていません。(30代・男性)

(出典:Edmondo NEXT独自調査)

ネガティブな口コミ・評判

「外装が古い」といったネガティブな口コミも見受けられました。

浜松町本店のビルのオフィスは快適でしたが、外装は古めに感じました。

(出典:Edmondo NEXT独自調査)

レゾナンスのメリット・強み

メガバンクの法人口座開設サポートあり

レゾナンスでは、起業当初は銀行口座の開設が難しいと言われているメガバンク「みずほ銀行」の口座開設紹介サービスを提供しています。

設立間もない法人にとって、メガバンクの口座開設は難易度が高いと言われていますが、メガバンクの口座を持つことで会社の信用度が向上し、取引先に与える印象も良くなることは間違いありません。

口座開設には審査があるため、必ず開設できるとは限りませんが、紹介制度を活用することで審査通過率が高まるため、ぜひ活用したいサービスです。

月額990円で法人登記可能

レゾナンスを利用するメリットの一つは、何と言っても利用料金の安さです。月額990円で法人登記可能で、他のバーチャルオフィスと比べても最安級の価格設定となっています。

また、契約時に必要な初期費用も5,500円と、他の格安系バーチャルオフィスと比較しても安価です。レゾナンスは月額料金と初期費用の両方において、業界最安水準の料金体系を実現しています。

郵便物の配送状況がリアルタイムで分かる

バーチャルオフィスの契約において、料金に次いで気になるのが郵便物の取り扱いです。レゾナンスでは、あらかじめデポジットを入金しておき、郵便物が届くとその中から料金が差し引かれる仕組みになっています。

レゾナンスには会員専用のマイページが用意されており、そこから郵便物の状況をリアルタイムで確認できます。

このような会員専用ページを導入しているバーチャルオフィスは意外と少なく、「郵便物は届いていますか?」と電話で確認しなければならない業者も少なくないので注意が必要です。レゾナンスでは、郵便物の確認だけでなく、会議室の予約なども会員専用ページから簡単に行えます。

レゾナンスのデメリット・注意点

拠点は東京・神奈川のみ

レゾナンスのバーチャルオフィスは関東圏にしか拠点がない状況です。

名古屋・大阪・福岡など、関東圏以外の一等地住所をレンタルしたい方は、月額660円〜住所レンタル可能な『GMOオフィスサポート』がおすすめ。後発のバーチャルオフィスではあるものの業界最安の料金設定です。

レゾナンスの利用に関してよくある質問【FAQ】

書留などサインが必要な郵便物の受取も可能ですか?

お受け取り可能でございます。

郵便物の転送先を変えることは可能ですか?

レゾナンスでご契約いただいたお客様には、お客様専用ページをご用意しており、電話の応対内容や郵便物内容も即座にご確認いただます。
そちらのお客様専用ページから変更申請いただければ変更が可能です。

キャンペーン期間に申し込み、1年後は料金は通常の金額に変更になるのでしょうか?

キャンペーン期間中にお申し込みいただけたお客様は、ずっとキャンペーン価格で更新が可能となっております。

この記事の監修者

株式会社エドモンドでは小学生~中学生向けのプログラミング教室を運営しています。
最先端の現場で活躍するエンジニアと、京都大学で情報系の博士号を取得した大学教授が監修したオリジナルのカリキュラムを採用しています。
エドモンド編集部では、現場で活躍するエンジニアの知見をもとに記事を執筆しています。

記事のもくじ