MENU

MovieHacks(ムービーハックス)の評判は?実際の口コミと体験談を調査

MovieHacksの特徴・評判まとめ!
料金69,800円
期間無期限
受講方法オンライン
サポート内容買い切りで質問無制限(LINE)

MovieHacks』は、動画編集初心者向けのオンライン講座です。インフルエンサーの迫さんが運営し、大手企業やYouTuberから編集を請け負う生ハム帝国さんが講師を務めています。

受講生専用のSlackコミュニティが開設されており、講師や他の受講生とのコミュニケーションが活発です。

良い評判・口コミまとめ

  • 受講後すぐに案件を獲得できた
  • 一度購入すれば無期限で何度でも視聴可能
  • LINEで24時間いつでも質問可能

悪い評判・口コミまとめ

  • 挫折してしまった
  • 教材が高い

買い切り型のオンライン講座で、一度購入すれば無期限で視聴できるのが最大の魅力です。講師である有名YouTuberの方にLINEで無制限に質問できるので、疑問点をすぐに解消でき、モチベーションを維持しやすいです。

(出典:Edmondo NEXT独自調査)
こんな方におすすめ!

・YouTuberになりたいが、動画編集の方法がわからない
・YouTubeのアルゴリズムについても学びたい
・フリーランスの動画編集者として独立したい
・YouTube動画の受託制作を行いたい
・編集ソフトの独学に限界を感じている

\口コミ好評で受講者急増中/
おすすめ動画編集スクール・講座

【1位】

studio US
受講中に50本以上の動画を制作する実践的なカリキュラム
・案件紹介も含めたポートフォリオ制作のサポート付き
・講師への質問回数は無制限
・受講料は55,000円〜と業界最安級
【2位】

DMM WEBCAMP
Premiere Proの基礎から実案件を納品するまで一通り学べる
・現役の動画クリエイターによるマンツーマンメンタリング付き
・24時間チャットで毎日相談可能でレビュー無制限
記事のもくじ

MovieHacksの評判(口コミ・体験談)

MovieHacksを受講しているユーザーの良い口コミと悪い口コミをご紹介します。SNSや口コミサイト、弊社アンケート調査から引用しています。

ポジティブな口コミ・評判

ポジティブな評判で多かったのは「受講後すぐに案件を獲得できた」という口コミです。

【13日目】
ご縁があり、初案件獲得ができました!

案件獲得出来たのは毎日ツイートしていた事や、MovieHacks受講していたお陰でやり取りがスムーズに行えたからだと思います!ただこれからがスタートで、クライアントさんに納得して頂けるように本気で動画編集をしていきます

(出典:X)

MovieHacks受講して、1ヶ月まだたちませんが5桁収入には届きました!3ヶ月くらいで受講料は取り戻せそうです。

項目毎にステップでわかれて学べるので見ながら編集、手をとにかく動かす事が大事だなと感じたので何にしても稼ぐなら手を動かしましょ

(出典:X)

MovieHacksを受講してから初案件を先程納品。何度も修正依頼を頂いてしまったけど、クライアントの気持ちを汲み取りしっかり編集する事が大事だとまた学びました

イケハヤサロン繋がりで更に依頼ももらえそうな状況だったりと、今後もまずは実績を積む所からスタートしようと思います。

(出典:X)

MovieHacksを受講し約1ヶ月、ようやく編集の初案件を獲得し、納品完了いたしました!ありがとうと言われることがとっても嬉しいことだと実感

(出典:X)

(受講してみて)
シンプルに学ぶことが楽しいと思えるようになった。そこがMovieHacksの本当の価値

受講後、案件獲得もできました。学ぶことが楽しいと感じれるようになり、少しずつ人生が変わっていくことを実感中。

(出典:X)

受講開始から11ヶ月経ってるけど思い切って生ハム先生に質問したらサクッと答えてくれた!期間無制限の受講サポートって今さらだけどその凄さと有り難みを噛み締めているよ…。

(出典:X)

動画編集のお仕事で岡山に来させて頂いてます。MovieHacksを受講して半年、月6桁の収入を得られるようになりました!
ボクはたまたまが重なってていて、再現性は低いと思いますが、上手くポジションを取れれば稼げる分野だと思います。半年でMovieHacksを全て終えてないのはここだけの話。

(出典:X)

ネガティブな口コミ・評判

「挫折してしまった」「教材が高い」といったネガティブな口コミも見受けられました。

今日からムービーハックス受講。
0章#3でさっそく挫折した
進める気がせんのやが
評判通り、ムービーハックス自体はとてもわかりやすく良い教材なんだろう。
でも、今までPCに触れずに人生を歩んできた自分にとっては難しい。

(出典:X)

MovieHacks ってものが49800円で売られてるそうですが、これは高過ぎる。動画編集できる自分からしてこんなものに5万も出すのはマジで情弱と言って差し支えないので、本屋でそれぞれpremiere/after effect, photoshop/Illustrator の2冊買えば5000円程ですのでそちらを買った方が良いと思います。

(出典:X)

MovieHacksのメリット・強み

一度購入すれば無期限で何度でも視聴可能

MovieHacksの動画コンテンツは、一度購入するだけで無期限に何度でも視聴可能です。

多くの動画編集スクールでは受講期間中のみ教材を閲覧できるのが一般的ですが、MovieHacksには卒業の概念がないため、復習のために何度でも見返すことができます。

LINEで24時間いつでも質問可能

MovieHacksでは、LINEを通じて24時間いつでも質問が可能です。動画の手順通りに編集しても思うような結果が得られない場合、LINEで現状を相談すれば速やかに回答が得られます。

質問・相談への対応は、チャンネル登録者数1.5万人を誇る講師の生ハム帝国さんが担当します。

他の動画編集スクールでは質問受付時間や回数が制限されていたり、プランによっては質問自体ができないことがありますが、MovieHacksでは質問の時間や回数に制限がない点が大きな強みです。

フリーランス案件を紹介してもらえる

MovieHacksには案件をシェアするコミュニティがあり、受講生がスキルを証明できれば案件を紹介してもらえます。フリーランスの動画編集者を目指す方にとって最適な環境です。

MovieHacksのデメリット・注意点

教室がないので通学で学びたい方には不向き

MovieHacksは教室を構えていないので、通学では学ぶことができません。学校のように講師に直接質問をしたり、受講生と切磋琢磨しながら学びたい方にはおすすめできません。

通学可能な動画編集スクールをお探しの方は、全国に23校舎あり、社会人人気No1の動画編集スクールである『ヒューマンアカデミー』がおすすめです。

MovieHacksの利用に関してよくある質問【FAQ】

未経験からでも動画編集スキルは身につけられる?

MovieHacks受講生のほとんどが未経験の状態で受講しています。

講師やメンターと面談やチャットで質問できるので、カリキュラムについていけるか不安という方でも安心です。

社会人として働きながらでも受講できる?

MovieHacksはオンライン完結型の動画編集スクールなので、自分のペースでスキマ時間を活用しながら学習を進められます。

仕事との両立が不安な方は、無料カウンセリングで事前に両立可能か確認しておきましょう。

この記事の監修者

株式会社エドモンドでは小学生~中学生向けのプログラミング教室を運営しています。
最先端の現場で活躍するエンジニアと、京都大学で情報系の博士号を取得した大学教授が監修したオリジナルのカリキュラムを採用しています。
エドモンド編集部では、現場で活躍するエンジニアの知見をもとに記事を執筆しています。

記事のもくじ