
運営 | 株式会社ブリューアス |
---|---|
習得スキル | After Effects / Premiere Pro |
料金 | ゼロイチプラン:297,000円 クラスプラン(一番人気):374,000円 マンツーマンプラン:594,000円 |
期間 | 3ヶ月〜4ヶ月 |
受講方法 | 対面(東京・大阪)/ オンライン |
『MOOCRES』は、これまでに200名を超える動画クリエイターを輩出してきた実績を持つ、対面型の動画編集スクールです。
MOOCRESのコンセプトは、「超実践型・超少数精鋭型・超密着型指導」であり、現役の動画クリエイターとして最前線で活躍中の講師陣から、実務に特化した編集スキルを直接学ぶことができます。
また、講義時間外にも受講生限定のグループチャットが用意されており、無制限で質問に対応してもらえます。技術的な疑問点があればすぐに解決できるので、スムーズに学習を進められます。
良い評判・口コミまとめ
- カリキュラム内容が実践的
- 受講期間中に案件を獲得できた
- 質問回数無制限など講師によるサポートが手厚い
- 映像制作会社の案件を紹介してもらえる
- 対面での授業かつ少人数制なので仲間ができやすい
悪い評判・口コミまとめ
- 質問するのを遠慮してしまうことがある
- 受講料がやや高い
超実践型のカリキュラムで、課題を通じて即戦力となる動画編集スキルが身につきました。第一線で活躍するプロの講師から直接フィードバックをもらえるので、自分の弱点や改善点が明確になり、効率的に成長できます。
(出典:Edmondo NEXT独自調査)
・転職/独立に活かせるポートフォリオを制作したい
・フリーランスの動画クリエイターとして独立したい
・動画制作案件を紹介してほしい
・少人数制で講師にたくさん質問がしたい
\口コミ好評で受講者急増中/
おすすめ動画編集スクール・講座
【1位】![]() studio US | ・受講中に50本以上の動画を制作する実践的なカリキュラム ・案件紹介も含めたポートフォリオ制作のサポート付き ・講師への質問回数は無制限 ・受講料は55,000円〜と業界最安級 |
【2位】![]() DMM WEBCAMP | ・Premiere Proの基礎から実案件を納品するまで一通り学べる ・現役の動画クリエイターによるマンツーマンメンタリング付き ・24時間チャットで毎日相談可能でレビュー無制限 |

MOOCRESの評判(口コミ・体験談)
MOOCRESを受講しているユーザーの良い口コミと悪い口コミをご紹介します。SNSや口コミサイト、弊社アンケート調査から引用しています。
ポジティブな口コミ・評判
ポジティブな評判で多かったのは「カリキュラム内容が実践的」「受講期間中に案件を獲得できた」という口コミ。
去年のこの時期、やりたいことが何なのか分かんなかった。。その時に、Moocresで動画編集を学ぶことにした。1つのスキルを身につけたら、溢れるように次のやりたいことが見えてきた。
(出典:X)
若者達、大いにその体力と多くない資金を自分のスキルになることに投資しよう…!!
ステマじゃないよ。
ムークリ生がの半数が卒業前にすでに実際案件を獲得していっている。「報酬をもらいながら学ぶ。」最高のローテーションが出来上がっていてうれしいです。また運営側からも案件を振ったりもさせてもらっています。どんどん企業さんとつながっていって生徒にも還元できています。
(出典:X)
資料コンテンツの幅を広げたいと思って、動画スクールのMOOCRESの体験会に参加
動画制作の技術だけではなく、おすすめの機材や仕事のやり方など、悩んでしまうところもがっちりサポートで、卒業後のイメージもつきました!資料×動画コンテンツを作るのが、今から楽しみ
(出典:X)
そういえばMOOCRESに入学したときに立てた個人目標は、「卒業までに動画10本作って実績を作る」だったんだけど、数えてみたら10本以上動画作ってて無事に目標達成してました
次の目標は「前職の年収(500万円)を越える」まだまだ遠い目標だけどコツコツ頑張ろう
(出典:X)
ネガティブな口コミ・評判
「質問するのを遠慮してしまう」といったネガティブな口コミも見受けられました。
授業中はオンラインで画面共有などで手取り足取り教えていただいたり、授業外でも質問に答えてくださりフォローアップしてくださります。ただ先生がお忙しそうなので気軽に質問をするのは遠慮してしまうところもあります。
(出典:Edmondo NEXT独自調査)
MOOCRESのメリット・強み
質問回数無制限など講師によるサポートが手厚い
MOOCRESでは、受講中は回数無制限でチャットやビデオ通話を通じて質問することができます。技術的な疑問点があればすぐに解消できるので、スムーズに学習を進められます。
また、講師がクライアント役となり、納品レベルに到達するまでフィードバックを行う実践型の授業が行われています。このような手厚いサポート体制は、MOOCRESの大きな魅力の一つです。
映像制作会社の案件を紹介してもらえる
MOOCRESは卒業後のサポート体制も充実しており、多くの卒業生がフリーランスの動画クリエイターとして活躍しています。
受講生・卒業生向けのチャットコミュニティがあり、そこでは提携映像制作会社の案件が紹介されます。運営会社である株式会社イケてるやつらも動画制作事業を行っているため、卒業生にとって案件獲得のハードルが低いのが大きなメリットです。
対面での授業かつ少人数制なので仲間ができやすい
MOOCRESは、授業の質を維持するために少人数指導にこだわっており、1クラスの生徒数は最大15名までに制限されています。
対面授業かつ少人数制であるため、他の動画編集スクールと比べても受講生や講師との絆を深めやすい環境です。
仲の良い受講生が大型案件を受注した際、外注パートナーとして仕事を依頼してもらえる可能性もあります。積極的に受講生とコミュニケーションを取っておくことをおすすめします。
MOOCRESのデメリット・注意点
他の動画編集スクールよりも受講料がやや高め
MOOCRESの受講料は374,000円〜と設定されており、他の動画編集スクールと比べるとやや高めの料金設定になっています。
また、入学前には動画制作用の高スペックPCとAdobe Creative Cloudの契約が必要となるため、受講前に一定の金額を用意しておく必要があります。
高性能のPCや機材を購入する場合、初期費用として70万円近い投資が必要になることもあります。ただし、卒業後に動画制作で年間70万円以上の収入を得ることは現実的な目標です。受講料を利回り100%の投資と考えれば、十分にお得な投資だと言えます。
MOOCRESの利用に関してよくある質問【FAQ】
未経験からでも動画編集スキルは身につけられる?
MOOCRES受講生のほとんどが未経験の状態で受講しています。
講師やメンターと面談やチャットで質問できるので、カリキュラムについていけるか不安という方でも安心です。
社会人として働きながらでも受講できる?
MOOCRESはオンラインで学べる動画編集スクールなので、自分のペースでスキマ時間を活用しながら学習を進められます。
仕事との両立が不安な方は、無料カウンセリングで事前に両立可能か確認しておきましょう。