
運営 | 株式会社Hagakure |
---|---|
受講方法 | 通学(渋谷・大阪・福岡・千葉・神戸・大宮・横浜・広島・名古屋) / オンライン |
料金 | 副業コース:165,000円〜 転職コース:165,000円〜 法人コース:プラン毎にお見積もり |
期間 | 2ヶ月〜 |
習得スキル | 検索広告(Google/yahoo)/ ディスプレイ広告 / SNS広告 / データ分析 / Excelなど |
『デジプロ』は、未経験者がわずか2ヶ月でWebマーケターを目指せるマンツーマン形式のオンラインスクールです。
生徒一人ひとりに現役のWebマーケターがパーソナルトレーナーとして付き、学習の進捗をサポートしながら継続的な学びを促進してくれるのが大きな特徴です。
受講期間中は、講義で使用されたスライドを動画で何度でも見返すことができるため、いつでも復習が可能です。カリキュラムは、Webマーケティングの基礎知識だけでなく、実務で活用できるスキルの習得にも重点が置かれています。
良い評判・口コミまとめ
- 自力で広告出稿できるようになった
- CPAが改善して売上が増加した
- Web広告を実務レベルで学べる
悪い評判・口コミまとめ
- 広告運用以外のマーケティング手法は学べない
- 就職先がなかなか決まらない
Web広告運用に特化しているだけあり、現役プロの講師から超実践的なスキルを学べました。Google広告やSNS広告の管理画面を実際に操作しながら学べるので、知識だけでなく即戦力となる運用力が身についたと実感しています。転職サポートも手厚かったです。
(出典:Edmondo NEXT独自調査)
・企業のマーケティング担当者や経営者
・Web広告を活用して自社サービスの認知度や売上を拡大したい
・クライアントのWeb広告の改善提案を行いたい
・制作会社や広告代理店に勤務している方
\口コミ好評で受講者急増中/
おすすめWebマーケティングスクール
【1位】![]() WEBMARKS | ・卒業後の案件紹介・転職サポートあり ・リスキリング補助金で受講料最大70%割引 ・転職・就職成功率93% ・現役のWebマーケターが講師 |
【2位】![]() マケキャン | ・リスキリング補助金で受講料最大70%割引 ・現役のマーケターが講師 ・インプットとアウトプットを繰り返す反転学習 ・実務レベルの広告プランニングを学べる |
デジプロの評判(口コミ・体験談)
デジプロを受講しているユーザーの良い口コミと悪い口コミをご紹介します。SNSや口コミサイト、弊社アンケート調査から引用しています。
ポジティブな口コミ・評判
ポジティブな評判で多かったのは「自力で広告出稿できるようになった」「CPAが改善して売上が増加した」という口コミ。
これまで独学で自社サービスの広告を運用しておりましたが、目標数値を達成することができない日々が続いておりました。外注もしたこともありますが、それでも思うような成果は出ませんでした。
しかし、デジプロを受講してからはCPAが大幅に改善し、目標数値を達成することができています。独学で学んできたことが間違っていたことに気づき、正しい運用方法に切り替えることができました。
(出典:Edmondo NEXT独自調査)
デジプロを受講するまでは、独学で運用していました。管理画面の分からないことを毎回調べて時間が取られることもしばしば。
デジプロで学んでからは、運用方法も変わりブランドの売上はかなり伸びました。実践的なスキルを身に付けることができたので、分からないことがあっても自分で解決できるようになりました。
(出典:Edmondo NEXT独自調査)
学び直しのためにWebマーケティング(広告運用)が学べるデジプロ始めてみたけど、動画で体系的に知識を理解できるのでおすすめ。
独学で学んでいたときは「分からないことをググる」、「本読む」という流れで非効率な面も多かったのでそこを効率化できるのは魅力的。
(出典:Edmondo NEXT独自調査)
会社からいきなり広告運用を任されたものの、何から始めればいいか分からず戸惑っていました。Webや本を読んで使い方は分かっても、実践的な内容は載っておらず現場ではあまり使えませんでした。
デジプロでは実践的なカリキュラムで学ぶことできたので、実際の運用にも非常に役立っています。
(出典:Edmondo NEXT独自調査)
ネガティブな口コミ・評判
「就職先が決まらない」といったネガティブな口コミも見受けられました。
講師から早く仕事を探せ言われて未経験のマーケッターの募集がめちゃくちゃ少ないところに10件くらい探して応募してるけど結局全部不採用になった事を報告します。
(出典:X)
未経験だから厳しいのはわかるけどさすがに落ち込む。
しかも1月6日で卒業だしみんな仕事見つけてるみたいだから焦りしかない
デジプロのメリット・強み
受講期間中は動画教材見放題
デジプロの動画教材は、受講期間中は見放題で、繰り返し復習することができます。
動画教材では、Web広告の概論から、Google・Yahoo!・SNSなど各広告媒体の基礎知識や入稿方法、広告タグの設置、Google Analyticsを利用した効果分析まで、網羅的に学ぶことができます。
動画での学習だけでなく、実際にクリエイティブの入稿やデータ分析を自分で体験できるのもデジプロの特徴です。
Web広告を実務レベルで学べる
デジプロのカリキュラムは、Webマーケティングの中でもWeb広告の学習に重点を置いています。広告運用に必要な管理画面の操作方法やデータ分析など、現場ですぐに活用できる実践的なWeb広告スキルを習得できるのが大きな特徴です。
具体的には、以下のようなWeb広告の管理画面の操作方法や運用方法を実務レベルで学べます。
- リスティング広告
- ディスプレイ広告
- Google広告
- Yahoo!広告
- メタ広告
- X広告
デジプロでは、週1回の講義や動画教材による学習だけでなく、実際に広告入稿やデータ分析を自分で体験することができます。
現役のマーケターがマンツーマンでサポート
デジプロの講師は、数十億円規模のWeb広告運用実績を持つ現役のWebマーケターです。実際の現場で活用できる最新のノウハウや効果的な運用スキルを学ぶことができます。
生徒一人ひとりに現役マーケターがパーソナルトレーナーとして付き、Web広告運用の学習をサポートしてくれるのも大きな魅力です。
受講期間中は質問し放題で、今後のキャリアや転職の相談にも応じてもらえます。
デジプロのデメリット・注意点
広告運用以外のマーケティング手法は学べない
デジプロのカリキュラムは、Webマーケティングの中でもWeb広告の運用に特化しているため、SEOやSNSマーケティングなど、他のWebマーケティング領域については学ぶことができません。
Webマーケティングを広く浅く学びたい方は、Webマーケターとしての転職成功率98%の実績を誇る『マケキャン』がおすすめです。