MENU

FLEXY(フレキシー)の評判は?実際の口コミと体験談を調査

FLEXYの特徴・評判まとめ!
運営会社株式会社サーキュレーション
対応職種エンジニア / デザイナー / マーケター / ディレクター
単価相場40万円〜100万円
対応エリア全国

FLEXY』は、大企業から勢いのあるスタートアップやベンチャーまで、様々な環境で挑戦的な仕事に取り組むことができるサービスです。

FLEXYに登録している企業は、ハイスキルな人材を求めていることが多く、技術顧問、テックリード、メインデザイナー、プロジェクトマネージャーなど、プロジェクトの中核を担う重要な案件が豊富に用意されています。

良い評判・口コミまとめ

  • 担当者の対応が丁寧
  • ニーズにあった適切な案件を紹介してくれる
  • 福利厚生サービスが充実している
  • フルリモート案件が豊富

悪い評判・口コミまとめ

  • 実務経験が浅いと案件紹介してもらえない

週2日からOKのリモート案件が豊富で、子育てと両立しながらフロントエンド開発の仕事ができています。担当コンサルタントの方がこちらの状況を理解し、柔軟な働き方ができる高単価案件を提案してくれました。福利厚生も充実しています。

(出典:Edmondo NEXT独自調査)
こんな方におすすめ!

・もっと自由な勤務体系で働きたい
・フリーランスで働くエンジニア・デザイナー・マーケター
・週5日常駐でガッツリ稼げる案件を探している
・フリーランスとして案件を掛け持ちしたい
・実務経験が3年以上ある
・フリーランス経験が浅く徹底サポートしてほしい
・ブランク期間を空けたくない

\口コミ好評でユーザー急増中/
おすすめフリーランスエージェント

【1位】

レバテックフリーランス
業界知名度・登録率No1のフリーランスエージェント
・エンジニアのフリーランス案件数は業界トップクラス
・フルリモートでの参画率91%
【2位】

Findy Freelance
フルリモート可能な案件の割合が91.8%
・スタートアップに特化したフリーランスエージェント
・働き方の自由度が高いモダン言語の案件が豊富
【3位】

ITプロパートナーズ
柔軟に働けるベンチャー企業の案件が豊富
・フルリモート可能なエンジニア案件が豊富
・案件を複数掛け持ちできる
記事のもくじ

FLEXYの評判(口コミ・体験談)

FLEXYを利用しているユーザーの良い口コミと悪い口コミをご紹介します。SNSや口コミサイト、弊社アンケート調査から引用しています。

ポジティブな口コミ・評判

ポジティブな評判で多かったのは「担当者の対応が丁寧」「ニーズにあった適切な案件を紹介してくれる」という口コミ。

フリーランスの知人から担当の方がとても良いと紹介を受け、FLEXYさんとご縁がありました。こちらの希望に合った精度の高い案件を紹介していただけるところが気に入っています。

リモートで東京の技術レベルの高い案件に参画できるため、地方に住んでいても希望の仕事ができます。今のところ、登録してから案件が途切れることなくご紹介いただいており、自分で営業する必要がなくなりました。

(出典:公式サイト)

スタッフがどなたも親切で、親身になっていただけます。デザイン顧問という世の中的にわかりづらい仕事に真摯に向き合って、ご理解いただけている部分は非常に助かっています。他社の紹介サービスも使っていますが、最終的には案件の質と条件でこちらに決めました。

副業でも無理のない範囲で働くことができ、いろいろな会社や業界に携わることで自分の知識や経験値を高められるとこが良いと感じています。

(出典:公式サイト)

案件の提案内容が適切で、面談にコーディネーターさんが同席していただけるので安心。サービスももちろんですが、FLEXYさんの良いところはやはり人なのかなと。営業の方やバックヤードの方含めて、何をするにも不満を感じなかったです。

報酬額も安定しており、平日夜間・土日に稼働OKの案件を紹介してもらえたので助かりました。契約や勤怠システムも電子でストレスなくやれています。

(出典:公式サイト)

こちらのニーズにあった適切な案件を紹介してくれるところが良いと思っています。条件に合わない案件を雑なメールで紹介されることもなく、興味のある案件を見るだけでも勉強になります。

担当の方の人柄もよく、気持ちよく仕事できています。参画後の報酬交渉も間に立っていただき、条件をより良いものにすることができました。アサインまでのスピード感はかなり速いです。

(出典:公式サイト)

FLEXYには知人からの紹介で登録しました。週3日の案件でも選べるほどたくさんあるので、希望条件にあった何社かと面談させていただき、一番興味のあった上場企業様でお仕事できることになりました。

今はとても働きやすく、FLEXYのサービスを受けてよかったと思います。サポート担当は人間味がある方ばかりで、業務報告書のコメントを拾って対応してくれるなど、細やかなケアが嬉しい限りです。

(出典:公式サイト)

ネガティブな口コミ・評判

一部「実務経験が浅いと案件紹介してもらえない」といったネガティブな口コミも見受けられました。

実務経験が浅いと登録はできても案件は紹介してもえない

(出典:Edmondo NEXT調査)

FLEXYのメリット・強み

フルリモート・週3日からジョインできる案件が豊富

FLEXYでは、週5日常駐案件だけでなく、週3日以上の稼働で参画可能な案件や、フルリモートで柔軟に働ける案件を豊富に取り扱っています。

一般的なフリーエンジニア専門エージェントでは、週5日常駐案件が大半を占め、一般的な会社員と同じような働き方を求められるケースが多いですが、FLEXYでは柔軟な働き方ができる案件が多数あるため、案件の掛け持ちや自分の事業と並行して案件に参画することが可能です。

福利厚生サービスが充実している

FLEXYでは、フリーランス向けの福利厚生が充実しており、サーキュレーションベネフィットプランという福利厚生パッケージが用意されています。健康診断や家事代行などの各種優待、保険・税金・法務における相談サービスを受けられるため、福利厚生を重視しているフリーランスにとって魅力的です。

また、賠償責任補償も付帯しており、対物対人はもちろん、情報漏洩や著作権侵害などフリーランスに起こりがちなリスクにも対応しています。

間に仲介業者を挟まないエンド直請け高単価案件が豊富

FLEXYは、エンド直請け案件を主に取り扱っています。エンド直請けとは、仲介業者を介さずに参画先の企業と直接取引することを指します。エンド直請けでは余計なマージンが発生せず、その分がフリーランスの報酬に反映されるため、高単価案件が多くなる傾向があります。

公開されている案件を見ると、月単価100万円を超える開発案件が多数あることがわかります。案件の詳細が気になる方は、無料登録して案件情報をチェックすることをおすすめします。

FLEXYのデメリット・注意点

実務経験が浅いと案件を獲得できない

FLEXYは、リモート案件や高単価案件を紹介してもらえるのが魅力の一つです。一方で、条件の良い案件を発注してもらうためには、高い技術力と実務経験が必要です。

エンジニアやデザイナー、マーケターとしての実務経験が3年未満の方は、FLEXYに登録はできても案件を紹介してもらうことは難しいです。実務未経験でのフリーランス転身は、案件の獲得や単価交渉が難航するのでおすすめできません。

FLEXYの利用に関してよくある質問【FAQ】

どのくらいのスキルが必要ですか?

案件により異なりますが、一つのスキルについて3年以上の経験が目安になります。

どのような案件が多いですか?

週3で働きたいエンジニア・デザイナー向けの案件が多数を占めます。
案件は案件検索からお探しをいただけますが、詳しく知りたい方は該当の案件からご登録いただければ、担当から詳しい内容をお伝えいたします。

登録後の面談では、どのようなことを聞かれますか?

これまでのご経験・実績や、ご希望される案件の条件等についてお伺いさせて頂きます。

登録後の面談はZoom/Google Meetでも可能ですか?

全てリモートでの面談を実施させていただいております。

この記事の監修者

株式会社エドモンドでは小学生~中学生向けのプログラミング教室を運営しています。
最先端の現場で活躍するエンジニアと、京都大学で情報系の博士号を取得した大学教授が監修したオリジナルのカリキュラムを採用しています。
エドモンド編集部では、現場で活躍するエンジニアの知見をもとに記事を執筆しています。

記事のもくじ